アドバンスカラーセラピー2nd修了~
アドバンスカラーセラピー1stに続き、2ndコースを学んできました。
埼玉県入間市のアドバンスカラーセラピー本部で受講しましたので、早朝出発、夜帰宅と、結構ハードな一日でした。
なんと!
荒岡先生とマンツーマンでのご指導で、始めは緊張しましたが、質問もどんどんさせていただきガッツリ学ぶことができました!
この資格を取ると、カードの色が増えるだけでなく、カードに描かれている模様も読み取るので、より深いセッションができるようになります。
まずはカードの色が増えたことにウキウキ♡
テキストには要点を、セルフリーディングや先生とのリーディングでも手を休めることなく書き込んでいきました。
1st取得後、何度もセルフで内観してきたつもりでしたが、2ndの学びの中ではまた違うことを考えている自分に気付きました。
リーディングの仕方が高度になると内観もどんどん深められのです。
色がこんなに深層心理を映し出すなんて!
この日の先生からリーディングをしていただいた時のサポートカラーはターコイズでした。
色彩心理は柔軟性
ガチガチ思考を外して柔軟に。
サポートカラーは先生のお名刺。
左上に矢印が書き込んであるのと、カード(お名刺)の全体に模様が描かれていることにもリーディングに深い意味があります。
手帳に挟んで意識付けしようと思います。
☆
私のアドバンスカラーセラピーのデビューは、3月の親子向けイベント出店となりそうです。
3月20日(金・祝)
千葉県松戸市柿之木台公園内体育館にて出店いたします。
サポートカラーのカードも差し上げますよ(^_-)-☆
詳細はまたご連絡いたします。